「パチスロ アルゼ王国7」-「収録機種:サンダーV2」
- 2011-11/12 (Sat)
- アルゼ
発売日:2002年8月8日
定価:6090円
発売元:アルゼ
入手難易度:低(あまりに古すぎて置いていないお店も結構あります。)
価格:300円前後で売られていることが多いです。
スペック、攻略記事については以下のリンクを参照

4号機のAタイプと呼ばれる標準的なスペックにイナズマラッシュと呼ばれるATを
組み合わせた機種です。
特徴は液晶モードを複数持っていて、ユーザが選択できるところです。
前作であるサンダーVモード、サンダーV2モード、サンダーV30モード、カスタマイズモードから選択できます。
サンダーV2の通常時は、約1/1.4と非情に高い確率でベルが当選しています。
しかしベルは6択の押し順に正解しない限り、揃いません。
イナズマラッシュは、50~60ゲームの間ベルを
揃えるための押し順を告知する機能のことを言います。
ラッシュ中はベルが成立すると、揃えるための押し順を液晶画面で告知して
くれます。よって、それに従って消化すれば必ずベルを揃える事ができるので、
コインを増やしながら過ごす事ができます。
さらにラッシュ中に指示される役をそろえることで、
スーパーイナズマラッシュという、500G以上のATに突入します。
ちなみにボーナス中のリプレイはずしは簡単で、逆押しに変更し、まず右・中リールを
適当に打ちます。するとボーナスインが中段でテンパイするので、左リールに
3連のVを目押しします。
■ゲームソフトのレビュ
プレイ画面については見やすいです。
あと液晶拡大モードというのは、他のソフトにもついているのですが、
このソフトの液晶拡大モードはすごく画面が鮮明でよいです。
モードについては、シミュレーションモードのほかに
「キャミーとデビーの攻略講座」というモードが用意されています。
ここでは、前作のアルゼ王国6と同様にパチスロの基本動作からリプレイはずしとその理論について、
子役獲得打法について、そして、各機種の攻略情報まで解説してくれていて
とても親切です。初心者にやさしいスロットソフトと言えます。
また、実践テストではリーチ目判別テストやリプレイはずしテストなど
スロットを練習する要素としても十分役立つと思います。
- none
- ジャンル : ギャンブル
- posted: 13:05
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top